邦楽ジャーナル総目録IV (150~200号) / 邦楽ジャーナル“特選” アレンジスコア vol.1 『涙そうそう』
※こちらは絶版となっていますが、付録のアレンジスコア「涙そうそう」は、五線譜によるアレンジスコアvol.1「涙そうそう」[score-01] として300円で頒布しています。ぜひご利用ください。
邦楽ジャーナル200号付録
邦楽ジャーナル“特選” アレンジスコア vol.1 『涙そうそう』
以下<>内は執筆者名
[特集]
-
邦楽ジャーナル総目録IV (150~200号)
[エッセイ]
- リレーエッセイ・知己往来-80 <水原紫苑> 一流の“哲学”
次々紹介される素敵な友達が、今、思うこと。今月は久間十義氏からバトンを渡された、水原紫苑氏が登場
- 地球音楽随想-191 <水野信男> 楽劇再見
今日はアラビア明日はパリ、世界を駆けめぐる民族音楽学者の見聞録
- おじさん万歳-6 <谷田嵐山> 私の尺八-1
56歳の働く芸大生、谷田嵐山の痛快尺八エッセイ
- しゃみババ日記-6 <西潟昭子> 音楽が無いのもいいもんだ
三味線による現代邦楽のパイオニア、西潟昭子が縦横無尽に語る
[知識]
-
歌詞解読講座 只今古文授業中!-1(新連載) <田口尚幸> 千鳥の曲
愛知教育大学国文学助教授の田口尚幸氏が、箏曲・地歌の歌詞を解読。黒板式イラスト解説でわかりやすく楽しく学べます。
- 尺八要語 そのウソ、ホント?-6 <神田可遊> 続・黒沢琴古
尺八とは・・・、虚無僧とは・・・、真実を語る神田流尺八用語辞典
- 日本の琴 失われた琴韻を求めて-6 <伏見靖> 懐風藻と琴
「琴のコト」七絃琴。かつて日本でどのように弾かれたのか、検証する。
[演奏法]
-
ここがポイント-1(新連載) 池上眞吾編-1『サマーウィンズ』
うまく弾くコツを伝授! 作曲者自身が語る「ここがポイント」
- 教えて下さい-1(新連載) 「むらいき 教えて下さい!」-1 <取材・文 小林渡(AISA)>
「尺八のプロはどうやって吹いているんだろう?」「どんな感じで使っているんだろう?」そんな疑問に邦楽ジャーナルがお答えします。今回は村岡実、福田輝久、正田麻盛、渡辺正樹の各氏に伺いました。
[人物・話題]
- アンテナ -ホットな話題を写真付きで
・宮西希─感性の向くままにkotoっちゃおう!
・薬師寺「最勝会」復興上演
・石垣征山ゆかりの演奏家が一堂に
・禅寺で琵琶と雅楽器による「耳なし芳一」
- 「日本の音フェスティバル2003」
・大阪と東京で大盛況
・ファイナルイベント“音の盆”を聴いて <伊藤由貴子>
- あんな店こんな物 <小川眞理子> 箏を運ぶならこれ! 今どきの軽自動車
実際に箏や十七絃を積載し実験してみたその結果・・・
- すてきな人 高橋祐次郎
今話題の邦楽人を紹介
- ほうがく横丁
・新邦楽人 元永 拓 (要チェックの若手邦楽人を紹介)
・どうしました?-1 (健康に関する読者からのご相談に、総合漢方研究会会長の根本幸夫氏が回答)
・English for Japanese Musicians -4 (英語で言えたら、こんな一言)
・かおりの本棚 <鴻巣香> 書籍の紹介
・藝能のことば <宗時行> 芸能豆知識
・インターネットで邦楽-85 <立花宏> (邦楽関連のホームページを紹介)
・小耳情報 (小耳にはさんだ話題あれこれ)
・邦楽9星占 <一天庵> (良く当たると評判の邦楽占い)
・グルメ三味街道!!-6 <高橋竹童> (津軽三味線奏者の高橋竹童が、演奏会の旅先で見つけた、その土地々々の美味しい物や、偶然見つけた美味しい物を、片っ端から紹介)
[OPINION]
- これがいいたい-1 <三木稔>
- 読者投稿─文化箏とネオ箏、両方するのは罪?
- 編集長の見たり・聞いたり・思ったり
[情報]
- PICK UP INFO 注目の公演を紹介
-
邦楽情報 9月1日~10月10日分
全国の邦楽関連公演の情報を一覧に
- 津軽三味線情報
今話題の津軽三味線の情報がひと目で
- テレビ・ラジオ
今月放送予定の邦楽関連番組一覧
- 邦J倶楽部「和音」ニュース
日本初の邦楽専門ライブハウス「和音」のページ。ライブスケジュールを中心に
- 邦Jフォーラム
受賞・コンクール結果・募集など邦楽界の様々な動きを提供
[CD]
- 今月の新譜・新刊
話題の新譜・新刊がズラリ
- CDレビュー <後藤幸浩・田中美登里・長葉子・星川京児>(新連載)
今月どれ聴く?
- HOW今月の新入荷商品・CDガイド
弊社取扱いの通信販売CD等のご紹介