いんたびゅう「山下洋輔&LOTUS POSITION」/エンジョイスコア「ハナミズキ」/特集「箏糸の今」
今号の表紙グラビア&インタビューは「山下洋輔&LOTUS POSITION」。
尺八の小濱明人・ドラムスの堀越彰による「LOTUS POSITION」に世界的ピアニストの山下洋輔が加わり、最強のユニットに!
チェコ・スロバキア公演を成功させた3人にそれぞれの思いを聞きます。
大好評「エンジョイスコア」は「ハナミズキ」。2004年に一青窈の歌で大ヒットした人気曲を、箏二重奏でお届けします。
特集は「箏糸の今」。現在、テトロン製が主流となっている箏糸。しかし半世紀ほど前までは、絹糸が主流だった。なぜテトロン糸に取って代わられたのか? 「今こそ絹糸」という動きがある理由は? プロが使っている箏糸は?
「邦楽ジャーナル」2015年4月号(339号)目次
[特集]
-
箏糸の今
主流はテトロン糸/新絹糸時代の到来/演奏家が使っている箏糸は?/東京藝術大学では?
[人物]
- いんたびゅう
山下洋輔&LOTUS POSITION(堀越彰・小濱明人)
- アマチュアばんざい 中村友久さん(尺八)
[奏法] 以下<>内は執筆者名
- 三味線が好きになる術(すべ)-14 <上原潤之助> ハジキの極意
(難しいと思われている三味線も、ちょっとしたことで上達し、楽しくなります。そのコツを伝授します。)
- ことのね玉手箱-14 <帯名久仁子> 押し手3種にチャレンジ!
(プロとアマチュアでは何が違うのか。演奏家・帯名久仁子が実践していることを披露します。)
- 尺八の技-14 <小湊昭尚> 首振りの時こそ音色を意識
(ジャンルを超えて、尺八を楽しむための大技、小技を、ときにはインターネットで映像を利用して伝授します。)
- 脈々たる箏曲地歌びと-28 <久保田敏子> 胡弓の濫觴と関与した人たち
(京都市立芸術大学名誉教授の久保田敏子(さとこ)氏が、箏曲地歌の人々の系譜からその歴史をひもときます。)
- どうしてますか?-4 三味線の手ほどきは?
(「他の方はどうやってるの?」「もっと良い方法がある?」といった情報交換の場です。あなたに代わって編集部がいろんな人に聞いてみます。ドシドシ質問をお寄せください!)
- 1分間「箏曲地歌」アナウンス-92 <野川美穂子> 名所土産
(演奏会のアナウンスやプログラムに無料で使用できる解説文。使用時は「邦楽ジャーナル所載・野川美穂子執筆」と出典を明記して下さい)
- 歌唱古今-4 <鴨下信一> 四月 柳
(筆者は、「東芝日曜劇場」「岸辺のアルバム」等のテレビドラマや舞台の演出家で、日本語に関する著作も多い鴨下信一氏。閑吟集から歌謡曲まで、古今の歌詞から浮かび上がる日本人の姿をさぐります)
- おと・かたち・いろ考-4 <村尚也> 舞踊と芝居音楽の暴挙
(舞踊家・舞台演出家・評論家、村尚也氏が「日本の音」を解きほぐします)
- フォトグラファー・ヒダキトモコのつぶらな目-4
(表紙の人物写真を撮影する写真家、ヒダキトモコさんの目を通したひと言)
[話題・他]
- Report
・「こども芸能体験ひろば」の工夫
・世代とジャンルを超えた「和洋奏楽」
- 小耳情報 (小耳にはさんだ話題あれこれ)
- 編集長の見たり・聞いたり・思ったり <田中隆文>還暦の3月
- エンジョイ スコアVol.14
ハナミズキ(箏二重奏)<マシコタツロウ作曲・高橋久美子編曲>
[CD・他]
- New Release
話題の新譜・新刊がズラリ
- HOW今月の新入荷商品/CDガイド
(弊社取扱いの通信販売CD等のご紹介)
http://hj-how.com/
[情報]
- PICK UP 注目の公演を紹介
- 邦楽情報 4月1日-5月31日分
- 4月のテレビ・ラジオ(放送予定の邦楽関連番組一覧)
- 邦Jフォーラム(受賞、コンクール募集内容・結果など、邦楽界の様々な動きを提供)
- おけいこ場案内(習ってみたい!という方へ)